2025.02.17 インペリアルゼブラプレコ開始/キンペコ リアル
■インペリアルゼブラプレコ
念願のインペ稚魚x6を買い取って飼育中です。
22~23mm個体なのでまだ模様がはっきりしてません

購入から2週間一匹も落としてないです。
気温高めだったので今日は多めに換水
朝クロレラ(錠剤半欠け)/夜ブライン
■キンペコ
ブリードでリアルがようやく出てくれました 長かった。。。
6cmぐらいかな?まだ模様は変わるかもしれませんが

この子はちょっと手放すのが惜しいのでそのまま他兄弟たちと育てて
ペアリングするかもしれません

ここの点々がとても好きです。


2023.05.25 ミドボンが切れました
メモ書き
ここでブログやり始めた2016年度ですが
ミドボンはADAの60cm水槽購入と同時に入れたので2015年9月頃導入。
二酸化炭素ガス5kgで7年8か月※定期点検。。。
ミドボンごと買ったので初期投資は8000円ちょっとぐらいでしたか?
土日のいずれかで充填してきます。
充填は2500円程度らしいです。コスパ最強ですね
続き
うちのミドボンはアサヒビール製だったんですが、
友人が充填してもらってるところに行ったところ
キリンしか回収できないとのことw
酒屋にTELしてアサヒビールのミドボン回収可能なところを探して交換してもらいました。
2800円位
お店の取引先がどっちか?なんでしょうけど事前に確認した方がいいですね~
ミドボン買ったお店があるなら良いんでしょうけど
コロナ禍でつぶれた酒屋が多く私が買ったところはすでになかったんですよねw
使用用途は必ず聞かれるので、以下答えておけば嘘言ってないことに...
炭酸水を作る
2023.04.04 エアプランツ
春なので植物に水やり時ですね
こないだ買ったキセログラフィカの他に大きいのと小さいのがあります。



ウスネオイデスも何とか冬越し

見かけに合わずやたら高いテクトラムさん

毎日一緒に風呂入ってますw
今年の夏場は外の日陰に干しておくか、、
室内だと中々でかくならないんですよね~
針金でハンガーでも作るか
2023.03.25 コルレア追加x6
先日の産卵一日目から卵が白い件についてお店に相談したところ
やっぱりオスがいなさそうとのこと。。。
コリの雌雄判別は腹びれで判断するそうなんですが、
6匹中5匹が扇形なのでメスっぽい
1匹とがってるように見えるんですけど
お店では腹びれがとがったメスもいるそうです。。。
最終的にはメスがコロコロ体形/オスが細いという話なんですが
メスはともかくオスの見分けがつきませんでした
お店で増やしてる若魚(1年経過済み)を6匹貰ってきました
オトシンネグロゴールデンと物々交換ですねw
コーキングしなおしたADA60cm(キンペコ1匹入れてた)水槽をリブート

今までの子も一応キープして上の子が成長して
オス個体が複数でたら移動させればよいですね

ハイフィンの子がいましたねー
どうも血統とかではなくRO水使って換水すると出やすいそうです

2023.03.20 コルレア産みました
対策して2日で生んでくれました
白く見えるので無精卵なのかもですが、、、

前産んだ時もこんな感じだったんですよね。
オスいないのか? 雑菌にやられてるのか?
怪しいけどハッチャーにいれておきました。

数匹でも孵ってくれればこの環境でいいってわかるんですけどね

全てカビました オスがいない説~ 今度の土日にでも掬って確認してみますか。。。
1匹はオスいると思ってたんですけどねぇ



