つかちゃんのアクアログ

ネイチャーアクアリウム・繁殖・観葉植物など

2021.05.07 水槽用LED到着/濾過材の材料取り/炭素源の話

■水槽用LED

注文してたLEDが届きました。

f:id:aquaticplants:20210507165017j:plain

 

f:id:aquaticplants:20210507191013j:plain

紫外線も入ってるので

ちょっとだけ殺菌効果も期待してます。

ヒートシンク構造でカッコイイ

 

単独だと雰囲気あります。

f:id:aquaticplants:20210507191051j:plain

アクアスカイを点灯するとそれほど目立たないですが、照らされてる部分は若干紫が乗っていいですね。

f:id:aquaticplants:20210507191132j:plain

 

■濾過材

エーハイムに入れる用の濾材として竹をとってきました。

繁殖がメインでショップをしている店長さんに竹を濾材として使うと良いと教わりました。

 

近所の竹林に枯れた もしくは間引かれた竹が切っておいてあったので回収

f:id:aquaticplants:20210507165024j:plain

多孔質な生物用濾材は有害な細菌の温床にもなりやすいのだそうです。

リング濾材とウールマットは物理濾過材としてそのまま使いますが、

サブストラットプロを抜いて代わりに細かく割った竹を入れます。

 

ついでに竹を炭素源として利用することで硝化細菌の活性化を狙うという感じ?。

炭素源はエロモナスとか有害な細菌の栄養源にもなるみたいですが、

月1ぐらいでメンテして竹についた黒いものをこそぎ落とすように言われてます。

上記の有害な菌が落ちるのかな?

ちょっと話についていけず私の理解が間違ってるかもしれませんw

 

 

実際現在竹を入れてる水槽(3つ)は結構調子がいい感じです。

基本ベアタンク+水槽内に竹

オトシンネグロが大繁殖したのもその水槽の一つ。

 

ついでに数年ぶりに亜硝酸塩を図りましたがどの水槽も 0です。

 

と、ここまでレイアウト水槽で有害細菌とか亜硝酸塩濃度を気にする理由としては、、、

極端に上記に弱いと思われるクリスタルレインボーテトラをお迎えする予定があるからです。

今のレイアウト水槽の魚種なら現状でも問題ないんですが、弱いんですよねCRT

 

前回は5匹飼って100日突破したのが1匹のみと散々な結果でした。

今回10匹注文してるので、目標は1年5匹以上生き残りとします。

 

これが成功すればクリスタルレインボーテトラ20匹ぐらいの群泳をやりたいですね